アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダ
アーユルヴェーダ コンテンツ

アーユルヴェーダとは (HOME)
アーユルヴェーダの七つの特徴
アーユルヴェーダの起源
ヴァータの人
ピッタの人
カパの人
ヴァータの人にいい食事
ピッタの人にいい食事
カパの人にいい食事
アーユルヴェーダの一日
アーユルヴェーダの季節
アーユルヴェーダで治す「便秘」
アーユルヴェーダで治す「偏頭痛」
アーユルヴェーダで治す
「生理不順と生理痛」

アーユルヴェーダで治す
「変形性関節症」

アーユルヴェーダ
食事

オイル
シロダーラ
インド
スリランカ
アーユルヴェーダ サロン
アーユルヴェーダ スクール
アーユルヴェーダ 東京

アーユルヴェーダの季節


春・・・冬のあいだに蓄積されていたカパは、春の日差しのなかで溶けだして、悪化することになります。 悪化したカパは、消化力を弱め、冬にくらべて食欲が落ちます。 ピッタは春から旺盛になります。暑くなると、ピッタが増して乱れます。
住まいは快適な温度に保ち、寝室は花で飾るなどして、春の美しさを楽しむようにします。
服装は若やいだ色、温かい色などを選ぶとともに、カパを抑える赤系統の色の利用もよいでしょう。
カパ・ドーシャの増悪を防ぐのに、ジョギング、水泳、サイクリングなど、好きな運動やスポーツを毎日、少しずつやるとよいでしょう。
昼寝はカパを増やすので、避けましょう。
牛肉、豚肉、卵、カニ、エビ、ヨーグルト、ケーキ、アイスクリーム、甘いもの、ナッツ類や油をたくさん使用して調理した食べ物は、春には控えるようにしてください。これらは重性の、消化に時間のかかる高カロリーの食べ物だからです。
小麦、大麦、米、肉なら、鶏、羊などがいいでしょう。

夏・・・春から旺盛になっていたピッタが夏になるとさらに増悪します。
部屋を涼しくすることや、水や花を利用して清涼感を漂わすことも大切です。水泳や森林の散歩や山歩きを適度にします。
陽射しが強まる夏は、体力と抵抗力がもっとも弱くなる季節です。激しい運動や性行為は控えめにしてください。
消化しやすく、体にエネルギーを与える食べ物をとります。米や麦、牛乳、ギーなどの、わずかに甘味をもつ、流動状のもの、消化に負担をかけない程度の脂肪や体を冷やす食べ物が必要です。とくにブドウや桃はよいです。
温かい風呂への短時間(10分)の入浴はよく、毎日、冷たいシャワーで汗を流すのもいいです。
塩辛いものとか、辛いものは控えましょう。キュウリ、里芋、バナナ、ホウレンソウ、玉ねぎなども夏に適した食品です。

秋・・・日本の台風シーズンは、ピッタを増加させます。
アーユルヴェーダによれば、この季節の水が一年じゅうでもっとも健康にいいとされます。
月が冴えわたり、体にクールな影響をもたらします。自然界には、塩辛い味が増えてくるため、夏のあいだ衰弱傾向にあった体力と消化力は回復に向かいます。
直射日光による日光浴は秋には禁じられています。秋の月見はピッタを緩和し、健康に好影響をもたらすため、アーユルヴェーダでは推奨されています。
涼しくなるにしたがい、冷たい飲み物や水分の量を減らし、運動量を少しずつ増やしてゆきます。
絹製やレーヨンの衣服、白、緑、青などの色を身につけるといいでしょう。
秋の食事として、ピッタを緩和するギー以外は、動物性脂肪、油脂類を減らすのがいいでしょう。ごま油の使用は控え、塩分や魚類、牛肉、ヨーグルトも控えましょう。
生野菜や緑黄野菜はお勧めですが、ピッタを上げる酸っぱい味のドレッシングに注意してください。
苦い味の野菜や甘いものは、ピッタにとってはいいです。

冬・・・冬は太陽がもっとも南に行き、月の影響が大きくなります。
自然界に甘味が増えるこの季節には、体力や抵抗力が一年じゅうで最大になります。食欲もいちばん旺盛になります。
冷たい北風の影響により、ヴァータやカパが蓄積されます。初冬にもっとも強かった体力や抵抗力は、太陽が北行を始める厳冬期には、減少の方向に転じます。自然界に苦味が増しますが、体力や抵抗力や消化力はいぜんとして強さは保っています。
十二月、二月の三カ月に守るべき暮らし方ですが、まず、日光浴をし、夜の外出はなるべく避けます。月を見るのも避けます。
服装は暖色系の色で、素材はウールがいいでしょう。厚い服や手袋や帽子で全身を寒さから守ります。
冬は夜が長いので、朝の起床も遅くていいように思われがちですが、本当は冬季でも、日の出前に起きて体を動かすことが健康にいいとされます。厳冬は冷たい風により悪化したヴァータを緩和するのに、オイルマッサージが必要であり、有効でもあります。運動の必要性も高まります。
食べ物は、カロリーを高めにする必要があり、「重性」の食べ物をとります。脂っこいものやいろいろな肉類、魚類、それから菓子が冬にいいとされるものです。
穀物類、豆類、ナッツ類、果物や野菜など好みのままにとってください。甘味、塩味、酸味、辛味など、味つけは好みのままに調理してください。


アーユルヴェーダの季節


Copy rights (c) 2009 アーユルヴェーダ All rights reserved.
カタログ制作 カタログ作成 カタログ制作 カタログ印刷 電子カタログ IPAD カタログ カタログ デザイン制作 カタログ 英語 カタログ デジタルカタログ 検索用 カタログ 商品カタログ 制作
冊子 印刷